|
NPOホタルの会 理事 近藤邦雄 |
|
東京近辺でのホタルの観賞地とその時期をご紹介します。
ご参考にしていただければ幸いです。 |
|
<場所> |
<時期> |
一、 |
東大和市野火止用水せせらぎ |
5月下旬 |
|
(処理水通水の為発生が早い) |
一、 |
昭島市拝島地区 |
6月中旬 |
一、 |
福生市ホタル公園 |
6月中旬 |
一、 |
清瀬市金山公園・せせらぎ公園 |
6月中旬 |
一、 |
東村山市・狭山公園 |
6月中・下旬 |
一、 |
あきる野市横沢入 |
6月下旬 |
|
(武蔵増戸駅下車) |
|
一、 |
奥多摩市鴻ノ巣西川沿 |
6月下旬 |
|
 |
次に、全国のホタルミュージアムをご紹介します。
自然環境・命・人との関わり・生物のふしぎ、そして、ホタルの生態観察、飼育方法などお子さまにも是非見せてあげて下さい。 |
一、 |
都立多摩動物公園昆虫園(夏季) |
一、 |
沖縄久米島ホタル館 |
一、 |
福岡北九州ホタル館 |
一、 |
山口豊田ホタルの里 |
一、 |
徳島美郷ホタル館 |
一、 |
滋賀守山市ホタルの森資料館 |
一、 |
横須賀市自然人文博物館 |
一、 |
富山八尾町ほたるの館 |
|
|
|
人間が言葉を、鳥や動物が泣き声を使うように、ホタルは淡い光で会話します。
強い光を当てると混乱を招き、配偶行動が邪魔されます。
車灯、懐中電灯、カメラのフラッシュ等はご遠慮下さい。
来年も沢山のホタルが舞いますように、ゴミ、タバコのポイ捨ても慎んで、自然をやさしく見守って下さい。
又、全国のホタル情報につきましては、サクラ前線と同じように「ホタル前線」があり、4月中旬沖縄久米島からスタートした前線は、約4ヶ月間かけて日本列島をゆっくり北上します。 |
ホタル前線 |
5月下旬 |
九州地方 |
6月初旬 |
四国・中国・関西・中部地方 |
6月中旬 |
関東・甲信越地方 |
6月下旬〜7月中旬 |
東北地方 |
8月初旬 北海道 |
北海道 |
※ |
ヘイケボタルの発生は2〜3週間遅れ |
※ |
高地での見頃は多少遅れます。
詳しくは、当会発行の「全国ホタルマップ」をご参照下さい。 |
|
|
|
|